11.1.2. 4. 12_"OcoQuickOrder"機能説明
"OcoQuickOrder"は、OCO成行注文と決済注文を行なうスクリプトです。
1.パラメーター設定 ![]() ・"成行,決済注文選択":成行,決済注文選択(なし/買い成行注文/売り成行注文/決済注文) ・"決済オーダー番号":"注文選択"で"決済注文"を選択する場合に入力が必要。 ・"損切り価格幅(OCO) (ポイント(0以上))" ・"利食い価格幅(OCO) (ポイント(0以上))" ・"売買ロット数" ・"スリッページ(ポイント)" ・"マジックナンバー" ・"コメント(MAX 31文字)" ・"アラート":成行,決済時のアラート(false:アラートなし, true:アラートあり) ・"買い成行,決済マーク色":買い成行,決済マークの色 ・"売り成行,決済マーク色":売り成行,決済マークの色 2.機能説明 ・OCO成行注文と決済注文を行なうスクリプト。 ・決済注文を行なう場合は、"決済注文"を選択後、"決済オーダー番号"を入力してOKボタンを押す。 ・お気に入りに登録して、メイン・チャートにドラッグアンドドロップして使用する。 3.パラメーター初期設定プログラム箇所 〇プログラムファイル場所:データフォルダ\MQL4\Scripts\OcoQuickOrder.mq4 ・パラメーター初期設定箇所 input BuySell BuySellSelect = NoSelect; //成行,決済注文選択 input int CloseOrderNumber; //決済オーダー番号 input int SLPoint = 100; //損切り価格幅(OCO) (ポイント(0以上)) input int TPPoint = 150; //利食い価格幅(OCO) (ポイント(0以上)) input double Lots = 0.1; //売買ロット数 input int Slippage = 3; //スリッページ(ポイント) input int Magic = 10000001; //マジックナンバー input string Comment = "OcoQuickOrder"; //コメント(MAX 31文字) input bool Alert = true; //アラート input color BuyOrderColor = clrDodgerBlue; //買い成行,決済マーク色 input color SellOrderColor = clrMagenta; //売り成行,決済マーク色 トップページヘもどる |