7.5.11 OS X Moutain Lion アップグレード

 Mac OSを"OS X Lion" から "OS X Moutain Lion"にアップグレードしました。

1.作成時期
   2012/7/下旬

2."OS X Moutain Lion"の購入, インストールについて

  初めに、Mac miniの"OS X Lion"を最新の状態に更新してから、App Storeで"OS X Mountain Lion"を購入しました。
 "OS X Moutain Lion"の購入画面からの購入後、自動的にダウンロード,インストールが行われ、特に問題なく約1.5時間でインストールが
 完了しました。その後同様に、MacBook Pro 13インチも"OS X Mountain Lion"にアップグレードを行い、特に問題なくインストールが
 完了しました。尚、App Storeで1度 "OS X Mountain Lion"を購入している為、MacBook Pro 13インチのアップグレードは無料でした。

  1.購入品
    ・OS X Mountain Lion : 購入日(2012/7/27):App Store(\1,700)

  2 以下のパソコン画面について
    以下の1枚目のパソコン画面は、Mac miniでのApp Storeの"OS X Mountain Lion"購入画面です。2枚目はアップグレード前(OS X Lion)の
   システム情報で、3枚目はアップグレード後(OS X Mountain Lion)のシステム情報です。4枚目はMac Book Pro 13インチでのApp Storeの
   "OS X Mountain Lion"購入画面です。5枚目はアップグレード前(OS X Lion)のシステム情報で、6枚目はアップグレード後(OS X Mountain Lion)の
   システム情報です。

   

   

   

   

   

   


3."OS X Moutain Lion"アップグレード後の調整

   "OS X Mountain Lion"にアップグレード後、不具合が発生した為、以下の調整を行いました。尚、以下の1枚目のパソコン画面は、
  Mac miniでのXcode4.4とGimpの動作確認の状態で、2枚目はMac Book Pro 13インチでのXcode4.4とGimpの動作確認の状態です。
  特に問題なく動作します。

   ○"OS X Moutain Lion"アップグレード後の調整箇所
     1.Xcodeが動作しない為、Xcode 4.4にアップデートします。
     2.OS X Mountain LionはX11が含まれない為、Gimp(2.6.11-Snow-Leopard)が起動しません。X11を手動でインストールします。
      方法は、http://xquartz.macosforge.org/landing/から"XQuartz-2.7.2.dmg"をダウンロード,インストールします。
     3.システム環境設定の"セキュリティとプライバシー>一般>ダウンロードしたアプリケーションの実行許可"を
      "すべてのアプリケーションを許可"に設定します。
     4.Javaを使用するアプリケーションが動作する為に"アプリケーション"->"ユーティリティ"->"Java Preferences"を実行して
      Java SE6 ランタイムをインストールします。

   ○"OS X Mountain Lion"にアップグレード後も問題なく動作したアプリケーション
     ・アンチウィルスソフト(無料):Sophos Anti-Virus for Mac Home Edition
     ・ファイル圧縮解凍ツール(無料):keka 0.1.3.3
     ・ファイル解凍ツール(無料):スタッフイット エキスパンダー 2010 for Mac
     ・FTPツール(無料):FileZilla Client 3.5.1
     ・MAC用ディスクアクセス表示ツール(App Store:無料):Disk LED
     ・スクリーンキャプチャソフト(有料):リトルスナッパー
     ・仮想マシンソフト(有料):Parallels Desktop 7 for Mac
     ・オフィスソフト(有料):Microsoft Office 2008 for Mac

   

   

4."OS X Moutain Lion"の新機能について

   "OS X Moutain Lion"の新機能は、Appleの「iCloud」の活用や、その他アプリケーションの機能修正等です。以下のパソコン画面は
  Mac Book Pro 13インチで「音声入力」の動作確認の状態です。内蔵マイクを使用して、テキストエディットに文を入力してみました。
  画面左下のテキストエディットの文は「音声入力」で変換した未修正の文で、とても良く変換しています。操作方法はfnキーを2回押して、
  マイクで音声を入力後、returnキーを押してテキストエディットに文字入力します。

   



5.感想等

  今回は、Mac mini と MacBook Pro 13インチ のMac OSを"OS X Lion" から "OS X Mountain Lion"にアップグレードしました。
 尚、自宅のWEB,FTPサーバー(MacBook Pro 15インチ "OS X Lion Server")は、次回に"OS X Mountain Lion Server"にアップグレードします。
 これからは"OS X Mountain Lion"を使います。




トップページヘもどる