7.5.10 Windows 8 Release Previewについて

 Windows 8 Release Previewの仮想マシンを作成して、動作確認をしました。

1.環境構築時期
   2012/7/中旬

2.Windows 8 Release Preview 仮想マシン作成について

  現在、Windows 8 Release Preview の無料ダウンロードが可能な為、"MacBook Pro 13インチ"の"Parallels Desktop 7 for Mac"で仮想マシンを作成しました。
 "Parallels Desktop 7 for Mac"の更新を行なって、新規仮想マシンのOSインストールダイアログの"Download Windows 8 Free"項目を選択して進めると、自動的に
 Windows 8 Release Preview のダウンロードが始まり、自動的にインストールが完了しました。インストールは仮想マシンの作成開始から約30分ぐらいで完了しました。

 ○新規仮想マシンのOSインストールダイアログ
   以下の設定でインストールを行いました。

   

   

   

   

   

   

   

   


3.Windows 8 Release Preview 動作確認について

  Windows 8 Release Preview は、Windows 8 の発売前最後のプレビュー版で、"7.5.7 Windows 8 Developer Previewについて"と比べて、全ての文字が
 日本語になり、画面の見栄えがよくなり、完成度が高くなってます。以下の Windows 8 Release Preview の画面も、"7.5.7 Windows 8 Developer Previewに
 ついて"と比べて、完成度が高くなってます。尚、Windows 8 Release Preview は、Windows 8 Developer Preview と同様にスタートメニューがなくなっている為、
 必要ならば、手動で追加する等(以下の7枚目の画面のエクスプローラーのフォルダの場所にスタートメニューの実体がある為、そのショートカットをタスクバーに
 追加する等)を行うことになります。又、終了操作もいままでのWindowsとは違っている(以下の8枚目の画面右下の電源アイコンをクリックして終了操作を行う)為、
 少し慣れが必要です。

   

   

   

   

   

   

   

   


4.感想等

  今回は Windows 8 Release Preview の動作確認をしました。Windows 8 は従来のデスクトップPCやノートPCだけでなく、タブレットPCでも使えるOSになっています。
 今年中に発売される予定です。発売が楽しみです。




トップページヘもどる