7.4.7 DVDビデオキャプチャーの実験
1.システム構築時期
2011/1/中旬 2.購入機器について ビデオキャプチャーボード(INTENSITY Pro)と接続する為のHDMI-DVI変換ケーブルと、動画変換ソフトを購入しました。 ○購入品 ・HDMI-DVI変換ケーブル:PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02/注文日(2011/1/15):Amazon(\2,800(税込)) ・動画変換ソフト:Xilisoft 究極動画変換6(ダウンロード) /注文日(2010/12/03):ベクター(\2,990(税込)) ![]() 3.DVDビデオキャプチャーの実験 以下のDVDビデオキャプチャー実験用PC接続図のように、キャプチャーを行う自室用PC1(INTENSITY Pro取付PC)に、自室用PC2(Windows)と自室用PC3(Mac mini)のサウンド出力と、ビデオ出力を接続して、 キャプチャーの実験を行いました。自室用PC2(Windows)には、USB外付けブルーレイドライブを接続してブルーレイビデオのキャプチャーを試しました。尚、PC3(Mac mini)は元々ブルーレイビデオ再生ができない 仕様になっています。又、iTunesのレンタルビデオのキャプチャーも行いました。実験結果について、1080p(1920 * 1080ドット)と720p(1280 * 720ドット)の解像度でのWindowsとMacのビデオキャプチャーは、 HD,ブルーレイビデオを除けば、PCデスプトップを含めて、標準解像度のDVD, iTunesレンタルビデオ(標準解像度)を問題なくキャプチャーできます。尚、アナログビデオ入力でのビデオキャプチャーは、今回は行いません。 ![]() ○実験結果 1.自室用PC2(Windows), PC3(Mac mini)ビデオキャプチャー解像度 1.自室用PC2(Windows) ・1080p(1920 * 1080ドット) 24Hz(WindowsVista(32bit)) ----- OK ・720p(1280 * 720 ドット) 50Hz(WindowsVista(32bit)) ----- OK 2.自室用PC3(Mac mini) ・1080p(1920 * 1080ドット) 24Hz ----- OK ・720p(1280 * 720ドット) 50Hz ----- OK 2.自室用PC2(Windows), PC3(Mac mini)ビデオキャプチャー 1.自室用PC2(Windows) ・DVDビデオキャプチャー ----- OK ・ブルーレイビデオキャプチャー ----- NG ・iTunesレンタルビデオ(標準解像度)キャプチャー ----- OK ・iTunesレンタルビデオ(HD解像度)キャプチャー ----- おそらくNG(OSがWindowsVista(32bit)の為、確認不可(iTunesのHD解像度のビデオは、OSがWindows7のみで再生可能)) 2.自室用PC3(Mac mini) ・DVDビデオキャプチャー ----- OK ・iTunesレンタルビデオ(標準解像度)キャプチャー ----- OK ・iTunesレンタルビデオ(HD解像度)キャプチャー ----- NG 3.DVDビデオキャプチャー ファイルサイズ Media Express(INTENSITY Proアプリケーション)でのキャプチャー(DVDビデオ, iTunesレンタルビデオ(標準解像度)をPC(PC2, PC3)全画面表示(1280 * 720ドット)でキャプチャー)後、ファイルサイズが 非常に大きい為、画質は落ちるのですが、動画変換ツール(Xilisoft 究極動画変換6)で変換してファイルサイズを小さくします。 以下は、ビデオキャプチャー後のファイルサイズと、動画変換ツールでの変換後のファイルサイズです。尚、"Xilisoft 究極動画変換6"のビデオサイズやビデオ品質を下げれば、ファイルサイズは さらに小さくなります。尚、Intensity Pro, Media Expressのキャプチャー設定と、"Xilisoft 究極動画変換6"の動画変換設定は、以下の1〜4枚目のパソコン画面の設定です。 ○DVDビデオキャプチャーファイル, 動画変換ファイルサイズ ・Media Express(INTENSITY Proアプリケーション)"AVI Motion JPEG"キャプチャー(HD 720p 50Hz) ----- 約18GByte/1H ・"Xilisoft 究極動画変換6"での変換(MP4-MPEG-4 Video, 1280*720ドット, ビデオ通常品質, オーディオ通常品質) ----- 約3GByte/1H 4.以下のパソコン画面について 以下の1枚目は、"Blackmagic Control Panel"(Windowsのコントロールパネル内にあり)の設定です。"Set input"の箇所を設定変更しています。2,3枚目は、"Media Express"のキャプチャー設定です。 "Project Video Format"箇所を、1080p(1920 * 1080ドット), 720p(1280 * 720ドット)に設定変更し、"Capture File Format"箇所を、AVIファイルに設定変更しています。4枚目は、"Xilisoft 究極動画変換6"の 動画変換設定です。"プロフィール"箇所と "ビデオサイズ"を設定変更しています。5〜9枚目は、自室用PC2(Windows)のビデオキャプチャーの状態です。5枚目は、1080p解像度でのDVDビデオと、 iTunesレンタルビデオ(標準解像度)を再生中の状態で、6枚目は、720p解像度でのDVDビデオと、iTunesレンタルビデオ(標準解像度)を再生中の状態です。7枚目は、ブルーレイビデオを再生しようとした状態で、 警告メッセージが表示されて再生できません。8枚目は、720p解像度でのDVDビデオのキャプチャ中の状態で、9枚目は、720p解像度でのiTunesレンタルビデオ(標準解像度)のキャプチャ中の状態です。 10〜13枚目は、自室用PC3(Mac mini)のビデオキャプチャーの状態です。10枚目は、1080p解像度でのDVDビデオと、iTunesレンタルビデオ(標準解像度)を再生中の状態で、11枚目は、720p解像度での DVDビデオと、iTunesレンタルビデオ(標準解像度)を再生中の状態です。12枚目は、720p解像度でのDVDビデオのキャプチャ中の状態で、13枚目は、720p解像度でのiTunesレンタルビデオ(標準解像度)の キャプチャ中の状態です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4.感想等 今回は、WindowsとMacのPCで、DVDとiTunesのビデオキャプチャーを実験してみました。HDビデオとブルーレイビデオは、コピーガード(HDCP)の為、ビデオキャプチャーができなかったのですが、 それ以外は全く問題なくビデオキャプチャーができました。最近、iTunesでのレンタルビデオが可能になった為、個人で楽しむ限りにおいての、レンタルビデオのビデオキャプチャーが必要になってきます。 今後もさらにビデオキャプチャーの使い道について、検討しようと思います。 トップページヘもどる |