4.1.2 システム構築について

システムは、太陽電池パネル,コントローラ,バッテリとDC・ACインバータを接続した単純な構成です。

1.太陽電池パネルの設置

  以下の写真は、自作太陽電池パネル設置台です。屋根にクランプで固定します。

 

 


2.システム構成

  以下の1枚目の写真は、コントローラ,バッテリとDC・ACインバータを接続した様子です。尚、補助充電の為、
 写真の中央上部に自作コントローラ(バッテリ過充電防止回路のみ使用)に安定化電源(秋月電子通商のキット)を
 接続して、バッテリに接続しています。2枚目以降の写真は設置後です。バッテリは部屋の外に置き(配線がかなり
 多いのですが)、自室の壁にコントローラの状態表示基板を取り付けています。

 

 

 


3.今後のシステム拡張について

  現状のシステムでは、蛍光灯(電気スタンド),ノートパソコンの電源(短時間)はほとんど問題ないのですが、
 デスクトップパソコン,テレビの電源にはバッテリの容量不足の為、バッテリの増設,太陽電池パネルの増設、
 バッテリ充電器(バッテリ使用中でも充電可能なタイプ)、積算電力計の設置をする予定です。



トップページヘもどる