2.4.2 ソーラーラジオの作成

1.作成時期
   2006/5/上旬

2.作成日数
   1週間

3.実験,作成
   1.部品,回路について

     バーアンテナはクワタ・システム・アーツで購入した超大型フェライトバー(長さ20cm,直径20mm)に
    エナメル線(0.5mm)を巻いて作成しました。放送局からかなり遠い為、ゲルマラジオは鳴りません。
    その為、1ICストレートイヤホンラジオの実験基板を作成して、バーアンテナの調整をします。











   2.実験について

     太陽光に実験用太陽電池パネルを約30分あてて電圧を測定すると、3.2Vで充電されていました。
    自作スピーカーラジオの電池ボックス(3V)に接続して約15分間ラジオはなり続け、キャパシタの電圧は
    1.8Vに低下していました。







   3.今後の実験について

     キャパシタ容量を増やして、一晩中なり続けるラジオを作成する予定です。



トップページヘもどる